TRAINING 研修制度
研修の全体像
内定〜入社

社会人としての基本的な心構えやビジネスマナーを学ぶ講座、そしてITの基礎知識を習得するプログラムを通じて、 TSOLに入社する準備のサポートを行います。初めてITに触れる方でも安心して入社を迎えられます。
入社〜3年目

新入社員研修やOJT、TISインテックグル-プ合同研修などを通じて、一人ひとりの成長と実践的なスキル習得をサポートします。 主体性を持って業務に取り組み、後輩やチームメンバーを指導できる力を身に付け少しずつ視座を高めていきましょう。
4年目以降

ITプロフェッショナルとして専門性を高め、チームを導くリーダーの役割を担うためのスキルを伸ばしていきます。 高度なIT専門知識や技術力、マネジメント力、課題解決力などを身に付けていけるよう、当社独自の研修に加え、TISインテックグル-プ合同研修や外部研修も活用し、幅広い学びの機会を提供します。
※研修内容は変更する場合があります。
入社までのフォロー
-
社会人に必要な
スキルの習得社会人としての基本的なマナーや
心構えを身につける -
内容
- ・ビジネスマナー
- ・社会人の心構え
- ・セルフマネジメント
- ・コンプライアンス
-
TSOLの理解
会社のミッションや業務内容を
理解する -
内容
- ・事業紹介
- ・職種紹介
- ・先輩社員との交流
-
IT基礎知識の向上
基礎的なITスキルの習得による
成長促進 -
内容
- ・基本情報技術者試験対策講座
- ・IT初級技術講座
- ・Officeスキル講座
入社後の研修制度イメージ
1年目
習得
- 『Welcome to TIG』
(TISインテックグループ合同研修) - 新入社員研修
- 職場内教育(OJT)
- 1年目フォローアップ研修
- ・ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを学び、仕事の基本を理解します。
- ・チームの一員として安心して業務に取り組むことができます。
2年目
発揮
- 2年目フォローアップ研修
- 問題解決力研修
- ・自分の意見を持ち、積極的に行動に移すことを目指します。
- ・チームやプロジェクトで責任を持って成果を出すための力を磨きます。
3年目
独り立ち
- 3年目フォローアップ研修
- ・チーム全体の目標を考えながら、自分の行動を計画・実行できるようになります。
- ・過去の経験から学びを得て、さらに高いレベルの成果を出せるようになります。
資格取得・スキルアップ支援で更に成長を後押しします
システム開発やインフラ構築など技術分野のスキルアップを目指せる環境があります。
業界資格の取得を支援する制度や、部門ごとの勉強会も充実しているので、仲間と一緒に成長していきましょう。
4年目以降の研修制度
入社4年目以降は、次のステージに進むためのスキルを磨く研修が充実しています。フォロワーシップや指導力、リーダーシップ、チームビルディングなど、新たな役割に必要な力を段階的に習得できます。
また、マネジメントやコンプライアンスの研修を通じて、自分自身の成長だけでなく、チームや組織に貢献できる力を身につけられます。
安心してキャリアを広げられる環境で、ITプロフェッショナルとして更に成長していきましょう。